2023年9月東海・中部の繊維倒産集計
件数は東海4県下、中部9県下とも低水準の推移
東海
東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)
発生件数=3件
負債額=18億9000万円
東海4県下の倒産件数は3件で前月と同数、前年同月比では2件増加した。負債額は18億9000万円で、前月比では14億4000万円(320.0%)増加、前年同月比では17億6300万円(1388.2%)増加となった。
業種別では「織物製造」「ニット製品・洋品雑貨製造卸」「小売商」各1件。原因別では3件すべてが「業績ジリ貧」となっている。
金泉ニット(株)(愛知県岡崎市、負債額5億円)はヤング対象の婦人・紳士セーターメーカーだが、2018年6月に福島県双葉郡葛尾村に福島工場を新設して生産拠点を移転。生産能力の増強を見込んだものの思うような受注が取れず、機械移転や調整に時間を要し、操業率が大幅に低下。連続で赤字を計上していたほか、設備投資に伴う借入金で苦しい状況となり、資金繰りの見通しが立たなくなった。
中部
中部9県(愛知・岐阜・三重・静岡・長野・富山・石川・福井・滋賀)
発生件数=4件
負債額=19億2000万円
中部9県下の倒産は4件で前月比同数、前年同月比では3件増加した。負債額は19億2000万円で、前月比14億3400万円(295.1%)増加、前年同月比では17億9300万円(1411.8%)増加となった。
業種別では「織物製造」「ニット製品・洋品雑貨製造卸」「小売商」「その他」各1件。原因別では4件すべてが「業績ジリ貧」となっている。
東海4県下以外の倒産では石川で1件発生した。
村田繊維工業(株)(石川県かほく市、負債額3000万円)は、スラックス用ウエストゴム入ベルトを主体にブリーフ用ゴム入ベルトを扱い、大阪など関西地区のメーカーや衣料付属品卸商などに販売していたが、近年はコロナの影響もあって引き合いが弱く、業況は悪化していた。